永久欠番
金曜日は、午前中に顧問先を訪問して、決算に関する打ち合わせなど。
午後は事務所で9月決算法人の税務申告書の作成など。
夕方に、顧問先の方が来所され、当面の経営課題についての話し合い。
-------------------
【永久欠番】
週末は、いろいろとイベントなどが続きましたが、土曜日の夜は、家でナイター中継をじっくり見ました。
日本シリーズの結果は、ご存知の通り、日本ハムが勝ちましたが、こんなに真面目に野球中継を見たのは、本当に久しぶりのことでした。
カープは先制点を与えても追いついて、その辺りまでは勝利を疑っていませんでした。
しかし、悪夢の8回表、押し出しで追加点を与え、ピッチャーにタイムリーを打たれ、その辺りまでは何とか冷静に見ていたつもりでしたが、満塁ホームランを打たれた瞬間は何が起きたか目を疑いましたが、もうそれ以上、中継を見ることはできず、テレビを消して自室にこもりました。
風の噂でカープが負けたと知りました。
短期決戦の戦い方を、日ハムの栗山監督はよく知っていたということでしょう。
最後に黒田投手の登板を見たかったですが、幻となりました。
『広島 黒田「15」永久欠番に オーナー「後世に残さなければ…」 』(スポニチより)
久しぶりに「永久欠番」という言葉を聞きましたが、それに値する功績だと思います。
私は昨日の夕方、ちょっとだけ空いた時間を利用して、またしても息子を連れてバッティングセンターに行きました。
束の間、野球少年に戻った気がしました。
| 固定リンク
コメント
ブログの記事からは外れますが、本日新聞を見ました。
ご健闘を心よりお祈りいたします。
投稿: 【uz】 | 2016年11月 1日 (火) 06時59分
>【uz】さま
ありがとうございます。
投稿: 伊木隆司 | 2016年11月 1日 (火) 08時14分